スケートボード 初心者
オリンピックが終わりましたね。
パラリンピックが控えていますが、開催して良かったと思います。
日本選手の活躍に元気をもらえましたし
連日のメダルラッシュに感動しました。
中でもスケードボード。
日本人があれほどメダルを獲得するとは思ってませんでした。
しかもみんな若い。
卓球がオリンピックをきっかけにメジャースポーツとなったように
スケートボードをやりたい!
という子どもたちが増えそうですね。
うちの娘もその一人。興味を持ちました。
ですがスケートボードのことをまったく知らないので
初心者のスケボーの選び方について調べてみました。
初心者のスケートボードの選び方
・パーツが全て組まれたコンプリートを選ぶ。
バランス良くセッティングされており
パーツごとで買うより安いそうです。
・価格は1万円以上のものを選ぶ
数千円のノーブランドは進みが悪く、
曲がりづらいため乗りづらいようです。
・デッキサイズ(板の横幅)
7.5インチ〜7.75インチが普通サイズ。
7.5以上あれば安定感があるそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません