スイカ 効能
先日ラジオでスイカ農家さんがスイカの効能について紹介されてました。
スイカは夏の果実の王様と言われていますが、
農家さんの話を聞くことで、大きさだけでなく栄養も王様だと知りました。
スイカは熱中症対策に良い
スイカは水分の含有率が90%以上あります。
そこには糖分、カリウム、カルシウム、マグネシウムが含まれているそうです。
マグネシウムはミネラルが豊富なので、
少量の塩を加えるとスポーツドリンクと同じ効果となるそうです。
なので熱中症対策となります。
甘みを増すために塩を振りかけると思っていました。
熱中症対策の効果を増すためにも塩をかけた方がいいんですね。
女子力UP効果
スイカの効能としては
手足のむくみ改善、美肌効果があるそうです。
スイカにはシトルリン、アミノ酸が多く含まれているので
血流改善の効果があり、手足のむくみ予防になるそうです。
またリコピンという栄養もあり、美肌を損なう活性酸素を除去してくれます。
さらにビタミンCも多く、シミの元となるメラニン色素を抑える効果があるそうです。
スイカを食べると熱中症対策やシミ予防になるなんて、まったく知りませんでした。
毎年なにげに食べていましたが、まさに夏のためのフルーツですね。
サプリにもなってます。
さすが夏の果実の王様。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません