防災グッズ

東日本大震災から10年。早いですね。
今後10年ほどは強い余震に注意が必要だそうです。
情報番組では被災者の防災意識について取り上げており、
意識は高いが緩みも出てきているそうです。
例えば浴槽の水はりや防災グッズの定期チェックなど。
うちも大震災がおきた数年後に防災セットを購入しましたが
今はあまり役立たない状態に。
買った頃はすぐ持って行けるようにと玄関に置いていましたが
宅配便の受け取りでジャマになるからとリビングへ。
リビングでも物が増えてくるとジャマになり
普段使わないからと押し入れへ。
で、そのまま現在まで放置。
久しぶりに中身を確認すると
非常食の賞味期限が切れてるものが。
押し入れにあったので正直存在を忘れてました。
今まで災害に見舞われなかったってことですが
もしものときに使えないのでは意味がないと反省。
玄関付近に移動しました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません