リンゴ 10月おすすめ
ラジオで10月におすすめのリンゴが紹介されていました。
10月はリンゴの出荷がもっとも多い時期。
なので品種も豊富。
紹介されてたリンゴは
青森産の「早生ふじ(わせふじ)」と
長野産の「シナノゴールド」
どちらも甘くて美味しいリンゴ。
10月のリンゴは青森産と長野産が多く
名古屋の青果市場では95%以上だそうです。
青森産「早生ふじ」
ふじの突然変異から生まれた品種なので見た目も味もふじにそっくり。
ですが「ふじ」より1ヶ月早く収穫される。
なので「早生ふじ」。なるほど。
早生ふじとは総称で最も収穫量が多いのが「ひろさきふじ」
他にも「昂林(こうりん)」や「ほのか」といった品種があるそうです。
食感はふじに似てますが
果肉はふじより柔らかくて、果汁は多め。
酸味は少なく糖度も高いので甘い。
と言ってもくどい甘さでなく、すっきりした甘さ。
リンク
で、早生ふじの糖度が13度以上のリンゴが
「夢ひかり」と呼ばれとっても美味しいレア品種。
長野産「シナノスイート」
「ふじ」と「つがる」が親の長野生まれの品種。
「秋映」「シナノゴールド」を加えた
「リンゴ3兄弟」と呼ばれとっても優秀な品種だそうです。
食感はシャキシャキ。歯ごたえがイイです。
甘みは最初さっぱりしてますが後かたじわ〜と広がります。
ジューシーで濃厚な甘みがあり長野産では人気品種。
リンク
リンゴが食べたくなってきた。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません